スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年02月28日

お手軽だとおもったけど。

サバゲに特小無線機ってのは、結構取り合わせが多いとおもいますが、普段のレジャー使用と違うのは、インカム装備がいるということです。
私も10年間でヘッドセット2回壊しましたし(^^);一番長生きしたダイヤモンド(第一電波工業)のスピーカーマイクに至っては紛失という失態。
ついに本体を手で持たないとダメになりましたのでここで一念発起。



 ヘッドセット型はどうもブーニーハット被るときに邪魔で困りましたし、イヤホン式+マイク+PTTスイッチのものを新たに試してみても良かったのですが、一番しっくりきたスピーカーマイク+イヤホンの組み合わせでいくことに。
だいたいアイコムやダイヤモンドのスピーカーマイクは¥3000~¥4000前後。
対するこちら、¥1800程度です。 あまりに安い・・・



 まぁからくりは・・・「重い」ってことですね(88g)。本体もコードも、無くした昔のモデルのものより重たいです。質感は良くなっているので、ついでに丈夫になっているならいいんですが。同等品のダイヤモンドの製品では105gとかなってます。
 とりあえずしばらく使ってみます。  


Posted by ac9ball  at 21:47Comments(2)装備

2014年02月26日

ホーム戦3月




 左腕がとっても筋肉痛です・・・
さて、この筋肉痛の原因となりましたのは、2/23のホーム戦でございます。真冬の0202フィールドは、草も木もない(いや枯れ草ならありますが)セイフティー。寒風吹き荒ぶかとおもいきや、意外にあたたかい日差しもあってまずまず快適でありました。

 この日は参加者も少なめで、またいつものなじみのメンバーだけだったので、スーパーマッタリ進行の1日でございました。
セイフティーはこんな感じ・・・
ゲストチームサルガッソー様



んでうちの陣営oniGUNso



総勢12名でのゲームでした。午前中はチーム内でシャッフル混合編成で、午後はOvsS戦でしたが、私ともう一人がサルガッソーチームに合流して6vs6。
なかなかお互い防御に固く、みんなフィールドを熟知した面子ばかりで(^^);もー本当に堪忍してくださいというくらい、メンドクサイところで構えてるもんですから、お互い押し切れない展開が多かったです。
結局フラッグ奪取は7ゲーム中、2ゲーム?or3ゲームでしたか。





↑独逸製のダンビラ・・・もといMG42です。
午前4ゲームと最終7ゲーム目に使いました。
フロントヘビーのため、射撃のためにもって構えると、めっちゃ左腕が・・・。構え続けられません(^^);
予定通り、筋肉痛となりました。




ご参加の皆様、ありがとうございました。  


Posted by ac9ball  at 19:55Comments(2)サバゲーフィールド

2014年02月23日

ルガー 記録なし。

土曜日は、掘り出し物でもないかなーとセール中の西海岸銃砲店へ。
ホルスターで買おうかな~と思うものもありましたが、スルーして、アウトレットコーナーを巡回パトロール・・・
 なつかしいエモノに会いました。そうあれはかつてボクの嫁であったエモノです・・・うん間違いない♪
 しかし一度別れたエモノを買いなおすことは・・・ケジメですからしません。うう(未練タラタラ・・・)

 閑話休題、グリーンキャニオンで会ったASANOさんに勧められて、LAのハンドガンシューティングマッチに参加。
もちろん公約?どおりルガーアーティーラリーで参加です。





 しかぁし。いくら暖房があるとはいえ、2月。タナカのマガジンにはムリだったようで。
 練習TRYするも、ブシューーッ とか、ドライヤーで暖めても、三発目あたりでスライドが後退しない事態に。
 ガス不足もあるかと新品ボンベも買ってみて、ドライヤーでゴーゴー暖めてみても、ターゲットを追って撃つうちに、やっぱりガス圧が不足・・・。
とかなんとかやってるうちに練習時間終了~。

 レディー Go

右手前のターゲットが強敵です。三発目にようやくHIT 右奥、左手前は初弾でHIT ラスト左奥でブシューーーーッ(^^)

以後、セカンド、サードもトライしてみましたが、ドライヤー使用もむなしく、結局全てのターゲットをHITするまでまともに撃てないという結果に。
 スタッフさんのお慈悲で、レンタルガンでトライさせていただきましたが・・・はっはっは。(^^);;;;

 ま、近いからあたりやすいってことはないですね。私には右手前が最後まで強敵でした。
  


Posted by ac9ball  at 20:20Comments(2)etc

2014年02月22日

お色直し




 さて明日はホーム戦です。衣装はスプリンター迷彩でいくので、HK416もデザートカラーよりは黒だよなぁと思ってレイルカバーとサイレンサーを黒へ・・・。



(↑普段はこ~んな感じ)

独逸の新型突撃銃として使います。 ん!? 何か問題でも(^^);

 相方はMG42。チームメイトにお披露目です。  
タグ :HK416


Posted by ac9ball  at 20:00Comments(0)エモノ

2014年02月19日

うちまくりどす。




「うちまくりどす。」
とは、キャンプ大原さんが最初にオープンするときのポップでしたなぁ。
舞妓さんとエアガンのギャップ萌えPHOTOが良かった(^^)

さて、寒中サバゲ開催でございます。
人呼んで「冬のアフガンw」 奈良県香芝市のホームフィールド0202にて2/23に開催いたします。
どMなサバゲーマーの方々、どうぞいらっしゃいませ~。

ちょっと見学&スポット参戦ご希望の方はコメント欄にどうぞ宜しくお願いいたします。  


Posted by ac9ball  at 19:50Comments(2)サバゲーフィールド

2014年02月12日

「真・流速チューン」への道



さて、新年の抱負の折に、珈琲屋さんより忘れかけていた課題を思い出させていただきまして、年始にこそこそとパーツを注文。
バレルとホップパッキンは昨年のうちに組んで、「長掛けHOP」システムとして実験しております。たしかに重量弾でのHOPの利きは良い感じですが、すいーーーっと伸びる(といわれている)弾道は実感できず。
ということで、バトンさんのおっしゃるところの「流速チューン」をレシピどおり素組みして出来上がるか? をテーマにやってみたいと思います。
実験機ですのでメンテナンスの手間は多少かかってもよいこととし、出来るだけローコストに体感できるデモ機を組み上げることを目標といたします。

 年末に、あーーーまーーーぞぉーーーーん!!で買いましたのは、流速ノズルインナーパイプとヘビーピストンヘッド。
ヘッドは、確かに重たいです。普通のヘッドにマルイ純正のウェイトを追加した物よりも重さを感じます(秤がないので数値で語れないのは仕様です申し訳なし)。

テスト機は、手放すつもりでノーマル部品で組んだMC51のエンジン。


ややネジ止め剤汁だく気味wで恥ずかしいですが、メタル軸受け、ミリネジ加工とロウ付け強化でちょっとタフ仕様のBOXフレームです。他のエンジンはいずれも完成してしまっていて、新たにコレで組みなおすとシム調整がめんどくさいので、コレがリストラ対象になっていましたが・・・いいBOXです。

 えー接写がへたくそでピンボケが酷いですが、どうか脳内で補完してくださいませ。



 


 流石に綺麗なピストンですねー。ちょっと組んで動作確認しただけなので。


シリンダーヘッドを取り外し・・・これ、ソルボかなんか貼ってますね。好都合です。耐久性はこの際気にしないで、少しでも静かになるようにこれを使います。

ここでヘッドにノズルを絞るパーツを接着。内径がとても狭くなります。抜弾した瞬間に猛烈に加速していくエアーが生まれます。
形は図にするとこんな感じ。


んで、接着の方向ですが、パッケージの説明を読んで・・・自分の国語力が足りないのか、「これでいいのかな?」と自信のないまま接着(もうもどれない~)。
理屈で考えるとこれでいいはず。
図にすると・・・


です。万が一逆にしてしまっていたら問題があるのかな~。

ヘビーヘッドのほうですが、表面の仕上げは及第点としても、不安が・・・
ピストンのOリングですが、ちょっと緩いんでないかいと。


ここの寸法が広すぎて、スカスカ感がありすぎます。グリスでなんとか落ち着くものなのか、気密大丈夫かね? といいたくなるほどOリングが遊んでます。
とりあえず純正ピストンと組んでみました。



次回は、適正スプリングの選定からです・・・(うう、時間かかりそうです~)
つづく~  


Posted by ac9ball  at 20:59Comments(4)メンテ

2014年02月09日

MG51(←んなわけネエ)




数年前にはミニミ(←TOPベース、ヒダカヤ製のマルイユニット組み込み品)も持っていて、支援用に使っていたのですが、なんでかコレが10kgもあるエモノだったわけで。
その重さもあって参戦機会は少なく、結果的に手放してしまいまして。

 以後、支援用には専らMC51+固定ストックのエモノでいってました。
G3系の500発多弾マガジン装備。で、撃ちっぱなし・・・まあコレは、自動小銃というよりは、機関銃の運用ですよねぇ(^^)

 でしらべてみると、G3ベースの機関銃として HK21(ベルト、マガジン両用)、HK11(マガジン仕様)なんてのがありました。
メジャーにならないのは、高価なうえに、汎用機関銃としてのMG3(≒MG42)が優秀すぎるのか、はたまた冷戦終結で損耗がすすまなかったのか、とにかく交代する必要が無いので需要が無い・・・なんていわれておるようです。

よって警察用の重機関銃(MG3だと高威力すぎるとか?)としての採用と、輸出(ギリシャとかアフリカ、中南米の国々)がメインのちょっと可愛そうなLMGです。
ちなみに、5.56弾仕様のHK23は米軍トライアルに参加しましたが、M249にあえなく敗退しております。





うーん SO COOL。
もちろんMG42は至高のマシンガンですが、このHK21&HK11も(^^)

(↓バレルフォワードアシスト。これ握ってバレルチェンジらしいです。)




「独逸の科学力は世界・・」いや、デザインが好きなんですね~

 商品化はおそらくされないでしょうから、G3やMCで脳内変換ですな。
スクラッチ?は、センスもウデも無いのでできません~(^^)  
タグ :mc51HK21


Posted by ac9ball  at 20:07Comments(2)エモノ

2014年02月06日

U-10シニア?




本日はライフワーク?の SUPER-9シリーズから。
若年サバゲーマー時代に買って、その後のお座敷ガンマニアの間もずっと保持していましたので、かれこれ付き合いは30年近く前になりますか。
もちろん大学生になってアルバイトできるようになると、カスタム部品も買いあさりました。
社会人時代はヤフーオークション。この便利なシステムは、当時は課金なしでしたし。ストックも高級品のグラスファイバー製や、ゲーム用にとスーパーXのストックも落札していたり。

 しかし時代は流れ、「HOPUPシステム」という画期的なものが出てくると、流石にノンホップのボルトアクションでは頼りない・・・。
しかしOKパーツのホップUPバレルはシリンダーとセットで電ガンも買えちゃうくらいの出費です。一本は持ってますが、2本目は流石に買う気がしなかったわけです。
ということで、ホップ搭載のSUPER-9と、ノンホップのSUPERーX(サムネ)の2本が現役でしたが、参戦記録は少なめ。
他のパーツは長らく放置でしたが、S2SからTSRの復活とホップ搭載。さらにクラウンに移ってU-10しかもシニア(パワーあり)で、安価なホップシステムが手に入るということで・・・

年末にいっちょかってみました。




 さすがに「トイガン」です。軽い。そして玩具感が凄い(^^)。
しかぁしここで「サムホールのあるストック」をつければ、評価はどうでしょう。
みてくれは結構派手になりますよ~。
なんせL96(マルイ、マルゼン)以外のサムホール付きのストックなんぞ、簡単には出会えないですからね~。

 というわけで、まずはフィッティング。


クラウンのバレルハウジングは長めです。



で、UX時代のスーパーXにはピッタンコ。バレルは細いんで、ちょっとスキマができます。



では、タカトク時代のスーパーXでは、ストックにあたります。が、チョコット削るだけでいけるんでねぇの? ということで、
得意の棒ヤスリ(@ダイソー)でコシコシ。

 うまくいきました!

ホップシステム自体は、まさしく前世紀の遺物といいますか、「つまづき型」のホップですのでマルイの様な弾道は期待できませんが、まぁ飛距離は伸びますので、コレでマンターゲットを捕らえる性能がなんとかあればサバゲ用としてはアリです。
余りに飛び方が酷ければ、コイツも見栄だけのイベント専用銃です(^^);  
タグ :スーパー9


Posted by ac9ball  at 20:41Comments(2)エモノ

2014年02月02日

実射(箱だし状態)

 20mレンジで実射してみたので概況から・・・。

気温13度くらい?
雨上がり。湿気多し。
G&G 0.2バイオ弾 (開封直後)
ニッスイ8.4v 1100mAh




レンジにて。
ホップがかかりにくいとの噂どおり、ほぼMAXに近い位置でようやくホップかかる。ジャストの位置はなかなか出しにくい。
ホップレバーはスルスル動きすぎの気配あり。もう少し硬いほうが・・・
タタタタタターーーーーっと連続で撃ちつづけると、ゴムが熱ダレ?するのかホップの効きが悪くなる。
ちょっと(30秒くらいか)休ませるとまたちゃんとホップがかかる?
装弾数2400発のドラムマガジンの弾上がりは良好。ミリブロの先人達の情報では20発/秒あたりまでなら純正ドラムマグでもいけるとのこと。
撃ち切ると再給弾は面倒。銃本体に付けっぱなしでの給弾は上部の細いゲートからしかできない。
取り外せばマガジン背面の大きなフタをあけることができる。
予備マガジンとのチェンジには、スイッチコードのコネクターの付け替え作業が必要。焦ってるとぶっちぎりそう。

初速は90程度。
サイクルは計ってないけど普通。強いて言えば「遅い」というほどでは無い。長く弾幕を張りつづける用途ならコレぐらいでもOK。

とても重い。が、ミニミと異なって銃本体の下に箱マグとかはついてないので、肩に担いで歩くことはできる。
立射で、構えてサイトで狙って撃つことは出来なくはないが、その姿勢を保つことは相当なキン肉マンでないとムリ。要するにきちんと狙いながら保持するには・・・ウデガプルプルスルンダヨォ というレベル。
撃ちながらの突撃など愚の骨頂!!! ヨタヨタの移動&まともにかまえられないまま撃つことになる。

総評。
箱だしでもゲームで使うことはできる。
そして、「戦場の華!!」
汎用マシンガンは伊達ぢゃない! 重い、長い、エラい!(体が)

 はっきりいって普通(ガチ)のサバイバルゲーム向きじゃないです(^^);
ヒスサバ系なら今年から独逸軍はこのMG42の大量導入で「圧倒的ぢゃないか、わが軍はっ!」となるかも?

個人的には・・・
 自分が死んでも大勢に影響の無い戦い(イベント系ゲーム、大規模祭り状態戦)なら、遠慮なく持ち出せますが・・・。
ミニミと比べても、移動→射撃の連続する場合には圧倒的に取り回しが苦しく、体力も必要かと思われます。
普通にサバゲするには、使い方を考えていかないと味方の足手まといになります。

 あ、ホーム戦は使いますよ~。勝っても負けても嬉しいでしょ(^^);




  


Posted by ac9ball  at 20:47Comments(6)エモノ