スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年02月29日

PEQ-2といえば・・・

一世代前の装備という感じもありますが、パンチでは流行のPEQ-15よりもモリモリだとか?
サバゲの世界でも、マルイが-15もどきのバッテリーケースを出してますが、ちょっと前には
こんなのも。↓ライラックスのPEQ-2型のバッテリーケースです。




使い方は、ここを反時計まわりにクルクル。で、抜けると後ろを引っ張ってあけます。




ディテールはD-boyHK416についていたものよりしっかりしていますが、ブラパーツは黒一色であとはステッカーです。







中に入るサイズはリポ11.1v1400mAhや、7.4v2000mAhなどのミニサイズはもちろん。
こんな型のバッテリーも入ります。GIGATec 9.6v 1100mAh(ニッカド。一番下のヌンチャク型)
しかし、長さの余裕はあまりありませんのでリポ7.4v 1400mAhヌンチャク型などはむりやり入れるとコードがヤバそうです。




是非リポ7.4v2400mAhを試したいところ。
  


Posted by ac9ball  at 21:16Comments(0)化石

2012年02月28日

要人警護戦inicio

昼2だった? ので第五ゲームでしょうかね。要人警護の二回戦目に参加。



ゲリラ側は、2分先発(ハンヒル戦のベンチのあるティーからゲリラスタート)で、そのゲリラのスタート位置まで3人の要人をなんとかつれていけという作戦です。
 最初は、兵力を集中できる要人側有利と思ったのですが・・・
先発したゲリラは、こちらのスタート時には↓図のように既に展開済み。



「これでは半包囲状態からの脱出ゲームでわないか!!」
そうです。脳内妄想では「進む要人チームをゲリラが迎え撃ってくる」という形のハズが、
ブラックホークダウンほど絶望的ではないものの、既に包囲されている中を突破してご覧にいれろというゲーム展開です。
203高地からは既に撃ちおろしが始まっていて、スタート地点の右側のフィールドは最悪のルートです。
残るは左側フィールドから進むか、スタート地点より下がり、バカのぼりのルートから203高地を突破するルートしかありません。
肝心の要人(白鳥さん)は左ルート後方の戦車の陰に隠れてしまいましたので左ルートをなんとか突破する策になりました。
さぁーこーなったらとにかくバリケの敵さんどもをぶち殺すほかありません。
そこで・・・サバゲーマーの引き出しをゴソゴソ・・・。

Meca's Labの動画で学んだディフェンスポジションを活用いたします!!!
私の位置はここ(紫)↓



そして要人、↑がここ(白)なので、敵さんはみーーんな要人に狙いを定めているため、木立の影にいる私にはまったくの無警戒です。
この木立が本当に曲者で、段差というか、傾斜があるため、本来下まで枝が無い大木は足元が見えて発見されるのですが、ご覧の図のように、塹壕フィールドからみると、足元に視線が通らないんですね~。よって発見されません。↓





そして面白いように、私の射程圏内でちょうどとまって、要人の隠れる戦車付近に発砲しています。
初めは、敵の発砲に合わせてちまちまトリガーをひいていましたが、敵がどんどん溜まってきておせおせムード。
ガンガン撃っているのでもはや・・・

ええーい、ままよっ!!

ドルるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるる
るるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるる
るるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるる(中略)るるるるるるるるるるるるるる
るるるるるるるるるるるるるるるるるっ ポイっ カシャっ
ドルるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるる
るるるるるるるるるるる(以下略)

1人.2人.3.4・・沢山~!
とりあえずさっき機嫌を損ねたサバゲの神様へのお供えをすべく、モーターも焼けよとばかりに、トリガーひきっぱーで、次々セイフティーへ旅立っていただきました。

途中でネット(すいません、図はフェンスになってますがネットですね)を挟んだところに突撃兵が現れたので、ネット越しではありますが反射的に0距離射撃もしてしまい(すいません)ましたが、こちらも私に気づかず、要人方向にしかバレルをむけていませんでしたので、無事に?倒すことが出来ました。

まぁーさすがにこんなけヤンチャすると、当然バレまして喰われましたが、こちらも満腹でございます。
ほどなく終わりましたが、まぁ 面白かった。 撃ちまくった感でいっぱいです。

次回は・・・、ちょとホームゲームのほうもゲーレポやらんといかんですね。  


Posted by ac9ball  at 21:59Comments(0)etc

2012年02月27日

1時間耐久戦Inicio

 さて、ゲーレポいきますかね~。

OGC0225.3rdGAME 1時間耐久ゲーム。



リスポーン(復活)ありのフラッグ戦です。喰われたらフラッグまで戻り、
オフィシャルに「ヤラレました。復活します!!」と申告すれば1時間以内に何回死んでも復活できるというやつです。

私はセイフティーに程近い手前側から出撃(赤軍)。
よーいスタート!!で、両軍とも猛然とダッシュ。次々に死体の山が出来ていきます。が、てくてく戻って、はい復活!!




おっちゃんゲーマーとしては、リスポーンで使う体力も勿体無いのでとりあえず両軍の均衡が、優勢、劣勢のどちら側に倒れてくるのかを見定めて、
自分のポジションを決めていく作戦に。





開始10~15分で、徐々に203高地(勝手に命名)側の塹壕フィールドのバリケの位置がじわじわすすんでいるような?
ということはですね。203高地でも前線が進んでいるということになりはしませんか?
オフィシャルの無線には「現在復活者(死者)38名~!」とかいう感じでカウントされていきます。
どれどれ、いざゆかん~。まずは、斜面を上って高地を観察。手前は制圧してますが、まだ完全には制圧できていない模様。






んで斜面に戻って前進。木立にはまだ敵兵が動いています。銃撃を加えて前線を下げさせます。その後沸いてこなくなったので下がったと判断。再び203高地へ上ると制圧面積が拡大しております。
では前進。




スルスルっと前に出て、上り口のスロープ越しには、もうフラッグの周辺が丸見え+そこに隠れるものが無いため、リスポーン後、すぐに後方に出撃する敵兵を確認。
よおし。コレの出鼻を挫く攻撃をやろうと(かなりエゲツないやり方・・・(^^);)





ほぼ制圧しているため、高地の端を歩けば敵弾もとどきません。なんなく狙い通りのポジションにつきます。
うはは、丸見えぢゃ~。くらえー。

どるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるかきっ!?

はぁっ!?  こきッ こっきっ んき・・・

好事魔多し。といいますか、さすがにコレはあかんやろとサバゲの神様が降臨されたようでして、
この寒さのせいか、バッテリーがですね。このタイミングで昇天いたしました。
スプリングをひいたポジションで電圧ダウン。バネのトルク大>電圧の低下したモーターのトルク小
で、トリガーをひいてもモーターがこきこきいうだけでピストンは動きません。





ぬぉぉぉぉぉ。退かぬぅ 退かんぞー。
めったに持たないサイドウェポン(この日はマルイ¥2980シリーズ)を抜いて、カチャポンすれどもあたりません。
やむなく近くにいた見方に「兄ちゃん、てっぽはイケてるか?」と声をかけて、OKと返答がきたので、ここへ入って撃てとベストポイントを託し、エアコキ一丁で、敵に見えるようにもぐらたたきのモグラのごとく、ちらみせしながらエアコキを撃てども・・・
弾も無くなりましたが、電ガンのマガジンから弾を抜いて、エアコキのマガジンにぽちぽち弾をこめます。
んで今度はハンバーガーヒルで使われるベンチのあるティーへいきます。結構銃撃が激しいですが、うまく押さえ込んだ瞬間に階段の上り口付近に到達。ふぅっとひと呼吸おいたところで、
「おるぁ~!!」と、怒号と共に(^^);敵の突撃部隊3人が眼前に!!!





幸いバレルの方向は別の兵に向いていて、左側面からやや後方、敵の死角を取った格好なので夢中で撃ちまくりどす!!、
かちゃぽっ(しーん) かちゃぽっ「ヒットー」 うを!こっち向いてくる(敵銃身旋回中・・・)かちゃぽっ バリバリ「ヒットー」「ひっとぉ←私」・・・。
ヤラれはしましたが、心情的にはエアコキてっぽで2人を取れたので満足いたしました~。
いや3人?2人? うーん。まぁこういうどさくさのあるゲームでは、エアコキでもいけまっせってことで(^^);
もはや心は晴れて、リスポーンでなくセイフティーへ帰還いたしました。

(次回、要人警護戦につづく~)  


Posted by ac9ball  at 22:06Comments(2)etc

2012年02月26日

連続サバゲー

リックベンソンの「トランスポーター」を見ながら、SIG552もええなぁ~と(^^)



はい本日もサバゲでした。ホームフィールド0202でございます。
昨日の雨とうってかわって、いい天気・・・でもなく肌寒い中でしたがそれでも例年に比べれば・・・
雪も降らずにゲーム日和でした。
 チームとメンバーのゲスト、ほぼ毎回きていただけるゲストチームでまったりと。
結果もとったりとられたり、ほぼバランスがとれていたような、いい感じでしたね~。

有料フィールドも刺激的で楽しいですが、やはりホームフィールドはとても居心地がいいです。


  


Posted by ac9ball  at 22:55Comments(0)サバゲーフィールド

2012年02月25日

イベント戦「Inicio」





小雨のなか、いってきました。諸事情により15:00頃まででしたが、
関西にこれほどまでのサバゲーマーの若人がいたのか!?というほど、
ほぼ、「学生さん」・・・おっちゃん層はちらほら以下という感じでした。




イベントを通して、なかなかの進行具合でして、まぁこのイベントの仕掛け人(大学生?院生?)の1人は既知で、もうベテランのゲーマーですから(^^); 上手に自分たちでイベントを動かしてました。





フォースター、SFBC、ドレスガン、NBABA、ゲロバナナと、ショップも出ていて、掘り出し物をお買い上げ~の方もおりました。

それからミリブロでお世話になっているナイトアーキスの大幹部(すいません(^^);)ご一行様とご対面いたしました。今後とも宜しくお願いします~。





さて、ゲームのほうですが、装甲車(ちゃんとエンジンで動いて乗り込めるやつです)がノコノコ動いてきたり、普通のサバゲでは出会えないのもいましたし、なーんせみんな若いんで、突撃するする(^^); 
ただ、比較的大きなチームで構成された黄軍よりも、個人参加の方が多い赤軍がやや優勢だったというのは興味深いです。
(普通なら敵の連携の取れたユニットに押されると、バラバラに動く味方の前線が破られる・・・というのがセオリーだと思っていたのですが。)
雨のせいもあって、3ゲームしか出ていませんが、ゲーレポも後日頑張ります。
  


Posted by ac9ball  at 21:36Comments(2)サバゲーフィールド

2012年02月24日

雨だから

明日はご近所のOGCでは過去最大の人数でサバイバルゲームイベントがあるようです。
しかし、私は明後日にホームフィールドでの戦があるため、スタミナ温存。
うーん・・・ちょこっとだけ戦場視察名目でのぞいてきます。
そこで、また箪笥のこやしを使おうと。




随分昔ですが、S&Gで買いましたコレ↑ 旧東独逸の国境警備隊用だったか? の、レインコートです。
身長160cmの私には大きすぎるんですが、なんせこれ以上小さいサイズが無かったので購入。





すそはふくらはぎ付近。袖もちょっと長いです。しっかり防水スプレーを吹いてから使います。




蒸れないように脇の下ほか、その真下にもファスナーで開閉できる部分があり、背中も
メッシュ部の背面は外気が通るようになってあります。





ゲームには裾を引きずったりしそうで(立てひざ付くだけで・・・)使い辛いですが、視察ならOK。
普通のレインコートだと折角のイベント戦の空気になじまなそうなのでコレでいってきます~。

レトロな双眼鏡なんかがあれば、なおいいんですがね~(^^)  


Posted by ac9ball  at 22:10Comments(0)衣類

2012年02月23日

派手目にいこうか。




さて、折角手に入れたので、デビューさせなければいけません。G3R.A.S仕様です。
折角長いレイルが付いているので、ど派手なほうがいいかと、ブラウン系のレイルカバーで
「いっぱいつけられるぜ!」感をアピール。





スコープはいいのが全部ボルトや89にセットされているので、
HK416(D-boy)につけていた、軽量スコープをひっぺがしてコンバート。





うーーん、スコープは性能はともかく、もっと大径の見てくれ重視のほうがハッタリが効いてていいです。




うおー、もしかしていわゆる「厨仕様」でしょうかこれは(^^);。






まあいいやね。自己満足できなければ始まらないし。これでいってみよー。  
タグ :G3RAS


Posted by ac9ball  at 21:13Comments(0)エモノ

2012年02月22日

ひょっとしてローカル弾?

サバイバルゲームの消耗品・・・。BB弾でございますが。
関西ではバトルランドとCQBフィールド・バディがエクセル&CAWの共同開発した茶色0.20g(写真のやつ)と緑0.25gをフィールド専用弾として採用してますが、色が濃すぎて私のように目が悪いと、飛んでいく弾がほとんど見えません~。
代わりに地面におちても目立たず、そのまま自然に帰っていただけます。




一昔前はバイオ弾といえば、このエクセルバイオの白弾と黒弾でした。
今でも現役ですし、とくにCAWのミニガンのユーザーはわりと好んで使うとか?
なんでも、噛みこんだ時に簡単にパキッっと割れる弾でないとダメなんだそうで・・・。
割れないで粘る弾だと高速回転中の本体には不都合な事態が発生するそうです。ホンマかいな?

しかし、このエクセルバイオ、出始めの頃は・・・
 雨が降ったら湿気に敏感な弾で、ハイチューンのガンは次々討ち死に。(詰まってピスクラ)
まぁ、んなことぁ、弾メーカーの知ったこっちゃないわけですが。

私的にも、べつにエクセルの弾を使って、てっぽも壊れず(^^);とくに好印象も悪印象もないわけですが、評価は・・・
「ちょっと初速が低く出るような?」弾です。
コレでの計測結果より、他メーカーの弾で測った結果のほうが大概高くなる傾向があります。  
タグ :BB弾


Posted by ac9ball  at 20:20Comments(2)etc

2012年02月21日

使い込む・・・




サバゲ始めてまる八年が経過しましたが。未だに使ってるアイテムを・・・




コスモエナジー 放電気。二ッカド使う限り、必ずセットで必要なアイテムです。繋いでおけばオートカットで放電完了する優れもの。まだ壊れず活躍中。




ギガテック 10.8キラーバッテリー 
実質9.6vのチューンドバッテリーですが、サイズが8.4vラージより小さくハイパワー。スプリングを硬くして
サイクルが落ちたガンをコイツでぶんまわすと大体もとのサイクルになります(壊れるもとですが(^^))。
↑この使い方をしたのはカスタムクルツ。ギアノーマルのまま、ライラックスのM100のバネをぶち込む→サイクル落ちる→変換ケーブルを付けてキラーを繋ぐ→ぶん回す。
というレシピでした。シリンダーが加速シリンダーだったこと(ピストンの前進スピードが速い)、スモール⇔ラージの変換ケーブルをはさんだ(コネクターが増えて電圧がおちる)こと。
という偶然で(多分)、壊れず。
ガンガンに使って、最初にめげてきたのはモーターのピニオンでした(^^)





サンセイ メッシュゴーグル(+フェイスガード)
ビギナーというか、エントリーユーザーが買うチープなゴーグル。でわないっ!! じつは優れもの。
まず、コンタクトに嫌われた私には眼鏡が必要不可欠でして、眼鏡をつけてその上からフレームに干渉せずに付けられるゴーグルを探すほうがなかなか大変です。
んで、大昔のサバイバルゲームを経験している者としてはフェイスガードは外せません(いや、今でも当たり所で折れますョ 歯が・・・)。
結局真夏以外はこれで困らないので未だに愛用中。サバゲ暦10年越えの先代隊長も「コレに勝るものがなかなかないねぇ~」と。

真夏は→同社メッシュゴーグル(角型)(^^); 息が楽なんです。角型のフェイスガードほうが。
ただフェイスガードが重くて下がってくるのが難点(~_~)。

  
タグ :?


Posted by ac9ball  at 20:20Comments(0)etc

2012年02月20日

どごお~ん(その4)




そろそろ44マグナムのてっぽが無くなってきましたので次いってみましょう。
というわけで、357マグナム弾。





コルトパイソンマグナム。ミッドナイトゴールド
色合いが気に入って買いました。うーんでもキレイすぎてなかなか箱から出す機会がないです。





サイドウェポンとしてもメインウェポンとしても活躍なし。お座敷銃です。




持ってみたときはいい気分に浸れるんだけど・・・。うーん。

古いデジカメが使えるようになったので、今日から携帯電話のカメラでなく、デジカメですが・・・携帯のほうが、見やすく感じるのは私だけ?  
タグ :どごおん


Posted by ac9ball  at 19:35Comments(4)etc

2012年02月19日

リポの実力




イエローラインの小さめのやつです。容量は800mAh









ニッカドミニとほぼ同じ全長、幅、高さは約半分とコンパクト。
バックアップ用に持っていったり、新品おろしたてのガンに使ったりします。
カスタムした銃の硬めのバネでも引けますが、やはり容量は800mAhしかないので、
健康なニッスイ8.4v-1100mAh(ミニバッテリーサイズ)と比べると発射サイクルでは負けている気がします。
(大阪府南部の11月中旬でしたので比較的「温暖」な状況での話)
気温に左右されず、充電も簡単なので使い勝手がよく、
他のミニバッテリーがヘタっていけば出番が増えそうです。

これが同じイエローでも1400mAhのAKスティック互換リポになると格段にパンチがあがります。





もちろんニッカド、ニッスイも蹴散らして、実力No.1という感じ。
89式でこのリポ使って、三点バーストで撃つと、非常に軽快。オススメです(^^)

めでたく2月のホーム戦も開催できそうな感じです。
エモノは何にしようかな~。
  


Posted by ac9ball  at 20:16Comments(0)etc

2012年02月18日

買っちゃいました。

店頭でみてから結構欲しかったんですが、なーんせBDU? (ACUアーミーコンバットユニフォームと最近はいうのであろうか。 )だけはいろいろ買ってて、たんすの肥やしも沢山。
我慢我慢・・・で、1年くらいはたったのかなぁ~。色味に赤がはいってて、なんとなくWW2独逸のオークリ迷彩ポンチョやビーンズ迷彩とカブる(^^)





うーーーーん。で、期末セール中の西海岸銃砲店に立ち寄ると、このBDU、いままで値札が付いてなかったのですが、なんと、スペシャルプライスの値札が!!

もう買うしかないです。ハイ。

いろいろネットで調べると、イタリア軍の迷彩らしいです。ほかにはべジテイト迷彩?とかいわれてるらしいです。
ナイロン/コットンの混合リップストップですが、糊が効いてるの、テカテカな感じ。
パターンは、細かい目ですが米軍ピクセルグリーンのようなデジタルパターンではないです。地図みたいでなんとも不思議なパターン。
色調は、赤紫、赤茶、緑(ODのちょい薄いめくらい)、黄緑の4色。
ちょっと米軍とはポケットの形とか違うみたいです。胸も肩も大きめです。
鯖ゲーマーの私には細かいことはいいんですが、なんとなく「間違い探し」のように見つけてフムフムとしております。




脇のところ、開いてます。(通気窓?)





ウェストの幅を調整するベルトは内側についてます。





内ポケットにはファスナーなんかついてました。





パンツのポケットも入り口のところがちょっとRがついているのが好ですな。

悩みどころ・・・
頭の衣装(ブーニーハットやキャップ)がないんだよなぁ。買うまでデビューおあずけですかね~。  


Posted by ac9ball  at 20:51Comments(6)衣類

2012年02月16日

あたったらやだなぁ~





というお方のためのアイテム、シールドですね。
こちらはフリーダムアート製ホロサイトシールド(実売価格¥945)
UFC、ハリケーン製ホロサイト552、553タイプに対応と書いてあります。
都合よくハリケーン製のホロサイトを持っていたので買ってみました。





写真付きで詳しい取り付け手順が書いてありますので、ドライバーやレンチを使ったことがある人なら(ほぼ)誰でも問題なく付けられると思います・・・





では、私もやってみます。
まずはネジを三つ外して上部のカバーを取ります。





シールドは養生シートが張ってあるので青くみえますが、




ひっぺがすとキレイなクリアーです。




んで本体の上にのっける。




最後にカバーをかけてネジを締めるだけ・・・・
なんですが、このシールドが板バネみたいな感じになるので多少上から押さえつけながらでないと、
ネジが締めにくかったです(^^);

うーんなんかアッサリ。簡単→つまらない 難しい→面白い ってことかな~。  


Posted by ac9ball  at 20:10Comments(0)etc

2012年02月14日

阿吽の呼吸

 では先日のゲーレポなんぞ。

2012.02.12 OGC R25vsY24

メンバーHのメールから、この日の参戦は決まった。そこに親交チームのリーダーから直TELが入り、10名程度の編成が完了。
まぁこの規模なら大丈夫だろうとおもっていたのが蓋をあけると15名。前年の悪夢がよみがえる(^^);
詳細は過去のブログをみていただけるとありがたい。

さて、前回の失敗を考えて、「空気を読む」戦いをすることでまったりとゲームを楽しみたかったのだったが、第一ゲームは、思わぬ形で圧勝してしまう。

赤軍は・・・本日oniGUNsoに加勢してくれたのは某チームのスタープレイヤーの面々。(いやほんま強ぇぇんですわこの人ら)
ちょっと戦力バランスあるかなーと思っていたところに、黄軍の第1ゲームの参加者が少数だったこともあってあっさりフラゲ!!!

普段はvs形式でうちと鎬を削ることはよくあるのですが、なかなか親交チームとは轡を並べられず、こういう機会が意外と貴重。
フィールドスタッフには「バランス調整は人数でやってもらって今日ぐらいは親交チームとセットでゲームをさせていただきたい。」と直訴。
結果、黄色チームには最もフィールドを熟知しているogcのスタッフが入って、バランス調整していただくことになりました。




第2ゲーム、レッドチーム手前フラッグスタートです。
第1ゲームのリベンジに燃えていたのか?開始早々スタートフラッグ右上の勝敗を左右する重要拠点高地(203高地?)方向への兵士はそこそこでしたが、
敵フラッグのある塹壕フィールドを突進してくる兵士の勢いのすげーこと。

おおよそ塹壕フィールドで、両軍ともに激熱の撃ちあいの最中、敵軍、友軍ともに多数の兵士がセイフティーへ旅立っていきます。




(友軍武将BB氏の側近の例)
BB氏→ 「いけるでーっ」の掛け声。 突撃!! のあとに「あららら、(敵が)いてるやん!」となぜか大笑いしながらの転進中。
なんでか、いいだしっぺの人には当たらず周辺の人が巻き添えを喰うサバゲの「あるある」であえなくセイフティーへ(^^);

おっちゃんゲーマーとしては、膠着してからが腕の見せ所。
突破口を探ります。発砲音が減ってきたところで、BB氏がひたひたと前進。




奥のバリケードからの抵抗があります。
BB氏、これを愛用のPTWで精確なセミ撃ち。全く頭を出させない制圧射撃を開始。
この間に、まだ午前中で元気のあった私、いつもの薮漕ぎルートから急ぎます。
猛抗議をする心肺を罵倒しながら、バリケードのサイドへ回って、FIRE!

この後、フラッグ周辺を伺いつつ前進。まだ残り時間もあるので用心深くすすみますが、抵抗なし。対面側のフィールドから敵兵が戻ってきたのをダウンさせて、フラッグゲットとしました。




阿吽の呼吸が上手くいった例ですね。いやこれがあるから面白いというか、サバイバルゲームの醍醐味をたっぷり味わえたゲームでした。
友軍リーダーBB氏に感謝を。

ちなみに第3?第5?ゲームの模様はミリブロ「Meca's Lab」に実況中継動画がございますのでこちらも是非ごらんいただければ臨場感がありますよ~。このときのMeca氏のルートは大体こんな感じだったとおもいます。(赤からスタート→黄フラッグダウン成功!)







でわ~

  


Posted by ac9ball  at 20:16Comments(4)サバゲーフィールド

2012年02月13日

ミニでこまらない時代





ゲーマーとしては、「ミニバッテリーなんざパンチがないやろ~」と、なんでもかんでも
ラージを載めるようにしたもんです。まぁ安いところではバッテリーポーチと延長コネクター。
コストかけるなら、固定ストック(ラージストック)に付け替え。なもんで、中古のM16の固定ストックなんかが
でると、一瞬で店頭から無くなったもんです・・・。

時代は変わりまして、ニッスイ、リポ、リフェといった小型軽量大容量のバッテリーが普及するにあたって
もはやラージバッテリーに固執することもなくなってきているのが実情です。
で、ちょっと昔のミニバッテリーケース。





もともとはマルイM4RISのバッテリーケース。これが最小、最軽量のケースか?とも思いますが。





シンプルでいいです。おまけサイトもついてます。





あける時はココを反時計まわりに90度回転~。

んで手前に引っ張ると外れます。あとは上下にパカっとあきます。




リポ7.4v2000mAh




リポ11.1v1400mAh

キレイに入ります。7.4v2400mAhも是非試したいんですが、ただいま手持ちになく・・・
向きが変わってるのは、ET1のシールのはり方にあわせた為です(^^);。

カスタムガンでも、11.1vが搭載できるから十分使えると思いますし、
この開閉の簡便さなら万が一の戦闘中のバッテリーチェンジも問題ないですョ。

  


Posted by ac9ball  at 20:20Comments(0)化石

2012年02月12日

今日は(だいたい)やっつけてきました。






えー、グリーンキャニオンいってまいりました。
S&Tタボールの実戦テストも無事終了。いろいろ収穫のあったゲームでした。
セイフティーにはストーブもあって、早めにヤラれてもそれなりに幸せ

タボールは箱だしでかなりの飛距離あり。(ただしバラける)
精密射撃は不得手だが弾道を見ながら狙点を修正するような使い方なら問題なし。
ホップ調整が繊細さを要求される。効かない→鬼ホップの間のスイートスポットが狭い。

後半はいつものクルツでいきましたが、コレでいけますな(^^)。やっぱり1丁だけといわれたらコレです。  


Posted by ac9ball  at 22:05Comments(2)サバゲーフィールド

2012年02月11日

結局のところ





タボールの予備はコレでいくことにします

ストックをたたんでリュックにイン!!かさばらずに運べます。




もちろんカスタム済みですので箱だしの電ガンには
負けないくらい飛びますよ~(バラけるけどさ。)

久しぶりのグリーンキャニオンにチームで参戦です。楽しんできます~。  


Posted by ac9ball  at 21:36Comments(0)エモノ

2012年02月10日

出撃準備



 
さて・・・
めでたくマガジンの問題も(一応)解決いたしましたので、週末に向けて用意を。








 メインをタボール。とりあえず見てくれをちょっと良くしようとホロサイト(ぱち)を積んでみました。




で、デザートカラーのマガジンをくっつけて出来上がり。

 今回は実戦投入初回のため、(とんでもなく使えなかった時のために、)メインの予備が必要ですが、
これに悩んでます~。マガジン共用でAR15系を普通なら持ち出すんですが、OGCにいくので、
荷物は軽くまとめたいんですが。さて・・・





うーん、良くなった。あとは「使えるか?」どうかだな。
  
タグ :タボール


Posted by ac9ball  at 22:06Comments(0)エモノ

2012年02月09日

使えないマガジン?

さて、ネタ銃化してますS&T のタボールT21です。
昨日、T21には、「マルイ純正のほか、キングアームズもOK。」なんて書きましたが。





マルイ純正マグに黄信号。マガジンキャッチがかかりにくい
(というか、しっかり奥まではいらない) です~。
すんなりはいったと思ったのに、他のマルイマガジンではひっかかるのか、装填困難が多発。


手持ちのAR15系の全マガジンでもう一度テスト
マルイ190 △ 装填後、↑部をどつかないとキャッチがかかるところまではいらない。
マルイ300 △ 同上
キングアームズスチール ◎
G&Gスチール ◎
G&Gカナディアン ×
トップ1000ドラム △ 同、どつき必要
STAR C-MAG  ◎





本体はぷらっちっくてんこもりなので
何回もやってると削れてスカスカになるかも。(それもいいか(^^);)
たたけば使えるのでこのままいきます。





ちなみに付属の多弾マガジンは△。マグの幅寸法自体が大きくてキツすぎます。
無理やり押し込めば使えますが、抜くときも大変(^^);  


Posted by ac9ball  at 21:11Comments(0)メンテ

2012年02月08日

T21その2

P90もかなりのSF銃でしたが、このT21、ちょっと現実感希薄です。
モビルスーツだろうがアーマードコアだろうが、このまま持たせても、すーっと馴染みそうな外観(^^);



IWIも、UZI→ガリルは凄く現実路線ですが、デザートイーグルなんかはSF路線の香りがします~。


室内実射
新品なので弱めのバッテリー(ET1 7.4リポ800mAhイエロー)
フロント先端のハンドガードに入れます。
ミニバッテリーサイズですが、スペースはあまり余裕無いのでセル数UPは無理そう。

いざ。
セミ撃ちしてると数発に1回くらいの割合で動かなくなります。(トリガーは動くけどモーターがウンもスンもいわなくなる。)
まあ一度フルに切り替え撃ってから戻せばまたちゃんと動き出すので(私的には)いいでしょう。
(満タン充電でなくて、ちょっと減ってるバッテリーというのも原因か?)
マガジンはマルイ純正のほか、キングアームズもOK。G&Gのカナディアンマガジンは、ココの幅が太くて入りませんでした。




メカボはギャンギャンとはいわないですが、ブルパップゆえ耳元で駆動しますので
それなりの音量です。マルイのファマスよりは音が大きいかな~。

チャージングハンドルをひくとエジェクションポートがロックします。



最凶パワーの証、赤シリンダー(嘘)
んでホップ調整が終わったら↑のボタンを押すとポートが閉じます。





バレルも赤バレル(!)








あちこち穴の開いているデザインが特徴ですが、ブッシュにもぐると木の葉や草をいっぱいお持ち帰りできそうです。



  


Posted by ac9ball  at 20:20Comments(0)エモノ