2014年11月22日
SCARしかなくね
ホーム戦、今月は開催できず・・・皆様忙しいので止むを得ないです。
さて、ちょっと前ですがミリプロニュースによりますと、FAMASの設計者がご逝去とのこと。ご冥福をお祈りしつつ、続きを読んでいくと・・・(以下ミリブロニュースより。)

>FAMASは退役が決定し、現在次期制式小銃の要求仕様策定が進んでいる。ドイツ・H&K社のHK416、ベルギー・FN社のSCAR、イタリア・ベレッタ社のARX 160などが注目されていると言われている。
ということですが・・・
「SCARしかないよね?」
と思うのは私だけでしょうか。
まちがっても独逸野郎が一枚噛んでいるテッポは採用しないよな・・・。
連休なのにサバゲなしだと、なんだか寂しいね~。

ぼっちでも、でかけるかな~。
さて、ちょっと前ですがミリプロニュースによりますと、FAMASの設計者がご逝去とのこと。ご冥福をお祈りしつつ、続きを読んでいくと・・・(以下ミリブロニュースより。)

>FAMASは退役が決定し、現在次期制式小銃の要求仕様策定が進んでいる。ドイツ・H&K社のHK416、ベルギー・FN社のSCAR、イタリア・ベレッタ社のARX 160などが注目されていると言われている。
ということですが・・・
「SCARしかないよね?」
と思うのは私だけでしょうか。
まちがっても独逸野郎が一枚噛んでいるテッポは採用しないよな・・・。
連休なのにサバゲなしだと、なんだか寂しいね~。

ぼっちでも、でかけるかな~。
2014年11月02日
SFかよっ
MP5をスプリング強化+ちょいハイサイ化(→モーターをEG3000にするだけ)して撃ってると、銃がどうしてもブレる・・・。
マルイの旧世代はプラフレームで軽いのが長所なんですが、手でしっかりハンドガードやバーチカルグリップを握っていても、発射のたびに当たる打突のショックを抑え切れず、ぷるぷる上下に震える始末。
で、剛性+ウェイトをちょっとでもUPするために、どっきんぐ↓。


すっかりSFGUNになったので・・・
「SFでいいかも」

スプリンター迷彩ですが、独逸軍でなくて、ジオ○軍です。
一週間戦争(ブリティッシュ作戦)にも従軍しましたので(^^)
マルイの旧世代はプラフレームで軽いのが長所なんですが、手でしっかりハンドガードやバーチカルグリップを握っていても、発射のたびに当たる打突のショックを抑え切れず、ぷるぷる上下に震える始末。
で、剛性+ウェイトをちょっとでもUPするために、どっきんぐ↓。


すっかりSFGUNになったので・・・
「SFでいいかも」

スプリンター迷彩ですが、独逸軍でなくて、ジオ○軍です。
一週間戦争(ブリティッシュ作戦)にも従軍しましたので(^^)