スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2025年01月01日

謹賀新年令和7年

おおっ!? 1年ぶりの投稿です。

新年あけましておめでとうございます。
旧年中に好敵手として、戦友として戦っていただけた皆様、ありがとうございました。御礼申し上げます。

毎年、時間のある年始は、サバゲー関連の失せ物さがしか、銃器のメンテナンス。
今回は次世代AKS74Nの部品交換から。


中古で手に入れましたが、こちらの排莢ポートのレバーがなくなっておりまして、
とりあえずテープでふさいでサバゲに投入。ホップ調整のときは、グリースガン宜しく穴に指突っ込んで
ポートを動かす・・・これで問題なし(^-^);




とはいえ、部品だけで既に入手してましたので新年ということで交換します。

本体のカバーを外して、こちらのスプリングが見える状態から・・・
スプリングと、スプリングガイドを取り出します。


続いてボルトアッセンブルを引き抜きます。
寸法がキチキチなのでちょっと抜きにくいですが、手前までしっかり引いてから丁寧に取り組めばとれます。



こちらが新品の部品。(ボルトアッセンブル\2520xTAX+送料)裏側にはネジを打ち込んである立派なレバーが。



で、新しいボルトをつけていきます。ちょいとグリスを塗って用意。
磨り減ってないのでさらにセットするのに丁寧に根気良く・・・(力ずく、ダメ、絶対。)


で、元通り。5分もあればできる仕事でした。



本年も宜しくお願いします。  


Posted by ac9ball  at 11:27Comments(0)メンテ