スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年12月31日

ゆく年


 さて、2014年もまもなく暮れようとしております。
今年は関西圏で数多くのフィールドが誕生し、なんとも華やかな1年でございました。
トレンチ、オペレーションの2つは参加して拝見いたしましたが。
他に、ソルジャーストック、カンパニー、ホーネット、ラグーンシティ、WEED、アソビバ、STF・・・まだあったっけ?
もはや把握しきれない(^^);
(↓トレンチでの一枚(僚友ハンニバル)。今年の写真の中で一番気に入ってます。)


 今年の抱負「I LOVE M4」ですが。
有料フィールドではセミオート戦の機会が多く、結果トリガーレスポンスのいいM4系、とりわけいままで「いらない子」に近かったLR-300が大躍進。
なんでか、トリガーの感覚だけはM4>G3(&MP5)なんですよね~。

プログを読み返してみると、MG42の分解整備に時間かかってますね~。てこずった。
ほか、MC51SDの流速チューンTRY、MP5SDのリビルトとか。
エモノはもっぱらイジリに徹して新規購入は無かった?・・・不思議ですが。



 本年も沢山の皆様とゲームが出来ました。
ありがとうございました。 

  


Posted by ac9ball  at 22:25Comments(2)etc

2014年12月27日

H&K417には負けないぞ~。

アーリーバリアント? んな、にわか作りの次世代には負けません。
「ガンの性能の違いが、戦力の決定的差ではないと言うことを教えてやる!」

7.62ならコイツでしょ~。



本年最後の作戦はバトルランドです。
旧世代ですが、G3の戦闘力の高さを証明してきます。
まぁ、ベテラン臭い(≒ロートル)銃ですが、マガジンの信頼性、エンジン部品の豊富さ、メンテのしやすさで、改造・実験機はG3系が筆頭です。



さて・・・
衣装をどうしますかね? 他の面子はおそらく2型ですし。
ツリーか、Gパンか・・・  


Posted by ac9ball  at 20:20Comments(0)

2014年12月20日

東部戦線




明日はOGCでイベント戦。今日凄く雨が降りましたが、明日は晴れて寒いとか。

はは、冬将軍か。。
冬場の独逸軍には、いい話はやってこないな・・・
楽しめそうだ。

  


Posted by ac9ball  at 21:42Comments(0)etc

2014年12月13日

AK-47vsMG-42



甥っ子が日曜日にヒマだ! ということで、一緒にサバゲなどしております・・・

 曰く、「AK-47(のフォルム)が最高! これ以上カッコイイものはない!!」
とかヌカス。
 



 コミュニストにだまされているに違いない。
 わたしが独逸製の真の素晴らしさを叩き込んでやろう・・・

 21日にMG42ブン回してやる(^^)。
   


Posted by ac9ball  at 20:01Comments(9)etc