2021年06月27日
一周回って、カチャポン
さて・・・電動ガンで遊びつくした諸兄が、最後にたどり着くという(都市伝説)・・・のがこちらのガン。

マルイM3でございます。
某店でジャンク品GET~。
フレームにクラックが入っているとのことでジャンク扱い。ショットシェルやシェルホルダーなどのおまけ付きで購入。
で、MG42のメカボ補強の要領でアルミ板を骨材として再生できないか?というチャレンジ。

12x300x2tのアルミ板をコーナンで購入(170円くらいだったかな)。
接着剤は2液混合式のオートウェルドが一番信用できるのだが、我が家の中で行方不明・・・。
ということでアマゾンで注文。今回は数百円ケチって海外系のお店にすると・・・
3週間近くたってようやく届きました。(メールでは3~4週間かかりますーって書いてあったので早いほう?)


アルミを30mmにCUTして貼ってみます。弾力性のある糊なのでゆっくりしっかりつけます。

フレーム後部にもクラック発見。フレーム着脱の際にグイグイ開け閉めするのでクラックが広がるのは非常に不味い。
ので、コチラの処理は適当な布が転がっていたので(嫁様は手芸好きなので)、コイツに糊を含ませればFRPみたいにならんかな~と。

弾力性をある程度もった増加装甲っぽく・・・(素直にプラリペア使えよ)。という感じに処理してみました。

縦方向にも圧をかけたいので、組んだ状態でゴムバンドで縛り上げてみました。これで放置です。
おしらせ
岸和田のGZ、7月オープンですが、参戦予定の方いらっしゃいましたらご一緒しましょう(^^)9。
運営、駐車場等、細かいところで変わってますのでHPよくご覧の上、ご参加くださいませ。
マルイM3でございます。
某店でジャンク品GET~。
フレームにクラックが入っているとのことでジャンク扱い。ショットシェルやシェルホルダーなどのおまけ付きで購入。
で、MG42のメカボ補強の要領でアルミ板を骨材として再生できないか?というチャレンジ。
12x300x2tのアルミ板をコーナンで購入(170円くらいだったかな)。
接着剤は2液混合式のオートウェルドが一番信用できるのだが、我が家の中で行方不明・・・。
ということでアマゾンで注文。今回は数百円ケチって海外系のお店にすると・・・
3週間近くたってようやく届きました。(メールでは3~4週間かかりますーって書いてあったので早いほう?)
アルミを30mmにCUTして貼ってみます。弾力性のある糊なのでゆっくりしっかりつけます。
フレーム後部にもクラック発見。フレーム着脱の際にグイグイ開け閉めするのでクラックが広がるのは非常に不味い。
ので、コチラの処理は適当な布が転がっていたので(嫁様は手芸好きなので)、コイツに糊を含ませればFRPみたいにならんかな~と。
弾力性をある程度もった増加装甲っぽく・・・(素直にプラリペア使えよ)。という感じに処理してみました。
縦方向にも圧をかけたいので、組んだ状態でゴムバンドで縛り上げてみました。これで放置です。
おしらせ
岸和田のGZ、7月オープンですが、参戦予定の方いらっしゃいましたらご一緒しましょう(^^)9。
運営、駐車場等、細かいところで変わってますのでHPよくご覧の上、ご参加くださいませ。