2012年04月30日
マガジン解体
なんか「違和感」がある・・・・
MP5用最新モデルのこのタイコマガジン。ゼンマイも巻きやすく、弾上がりも抜群。さすがHC用・・・
と思っていたのですが、いま、くるくる回してみると、なーんか「くっ?」と引っかかるところがあります。

つまみ(A)ががこの位置にくると、なーんかね。
というわけで、解体ショーでございます。まずは小さい六角でこの辺の3か所をぐりぐり・・・・

あ、給弾口の中にも2本ねじありますよ~

で、ぱかっと フタがあきます。次は給弾口の横にあるネジを・・・2本抜いて・・・

給弾口を左右に気合で割ります。ピンが4本立っているので根気強くゆっくり左右に開いてください。

まだメカ部が取れません。次は・・・やはり給弾口付近にある、2本のピンを抜きます。タイコを後ろ側から見て、左側からおして、右側に抜きます。(私は反対にやってしまって余計な力が少々いりました・・・)

これでようやく取れます。フロントの回転レバーはつけたままでOK。
で原因はといいますと・・・

レバー側のギアになーんか茶色い物体(泥なのか、木のくずなのか良くわからない物体・・・)
ついでにこちら側のゼンマイ部のギアにも同様の物体・・・

カッターの先でこそぎ落としてギアの谷間を掃除します。
最後にシリコンオイルをすこーしだけ吹きつけて完了です。
いいかんじです。
MP5用最新モデルのこのタイコマガジン。ゼンマイも巻きやすく、弾上がりも抜群。さすがHC用・・・
と思っていたのですが、いま、くるくる回してみると、なーんか「くっ?」と引っかかるところがあります。
つまみ(A)ががこの位置にくると、なーんかね。
というわけで、解体ショーでございます。まずは小さい六角でこの辺の3か所をぐりぐり・・・・
あ、給弾口の中にも2本ねじありますよ~
で、ぱかっと フタがあきます。次は給弾口の横にあるネジを・・・2本抜いて・・・
給弾口を左右に気合で割ります。ピンが4本立っているので根気強くゆっくり左右に開いてください。
まだメカ部が取れません。次は・・・やはり給弾口付近にある、2本のピンを抜きます。タイコを後ろ側から見て、左側からおして、右側に抜きます。(私は反対にやってしまって余計な力が少々いりました・・・)
これでようやく取れます。フロントの回転レバーはつけたままでOK。
で原因はといいますと・・・
レバー側のギアになーんか茶色い物体(泥なのか、木のくずなのか良くわからない物体・・・)
ついでにこちら側のゼンマイ部のギアにも同様の物体・・・
カッターの先でこそぎ落としてギアの谷間を掃除します。
最後にシリコンオイルをすこーしだけ吹きつけて完了です。
いいかんじです。