スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年04月06日

でんでんまがじん





 AR-15系のM16、M4用の多弾マガジンですが、形が好きなのはこのタイプ。




 で、上がヒーローアームス製の3000連電マグ(C-MAG)、下がスター製の2500連(S-MAG)です。




 大きさは2500のスターのほうが、すこーし大きめ。




 ですがどちらも正面からみて右側は全部巻き上げメカが入っているので弾は入りません~。

 


上から入れて向かって左側のドラムに弾を入れていきますが、ちゃんと巻き上げメカに向かってテンションをかけるため、




 ヒーローアームスはコレで↑




 スターはコレをぐりぐりまいておきますと・・・↑

 真ん中方向に向かって押し付けてくれます。

このギミックのせいで500発の差がついてるのかも?と思います。




ヒーローはプッシュスイッチで(音感センサーモデルのもあったかもしれません。)




スターはこのスイッチをいれておくと、給弾ルートにテンションがかかってなければ(つまり、弾が次々発射されていれば、)自動的に巻き上げモーターが回ります。
 

どちらもハイサイ対応はツライので見ため重視ですが、どちらかといえば、ヒーローのほうが少し調子いいですね(^^);
(でも、テンションレバーの隙間から、砂埃が結構はいったりします。ヒーロー君のほう・・・)




  


Posted by ac9ball  at 20:20Comments(0)etc