2012年04月09日
珍銃ハンターではアリマセン!
えー珍品ですね。化石のなかでもほんの一瞬で消えたやつです。

UNIX CUSTOM9 1987 のモデルです。
スコープも当時モノです。一応4倍スコープ・・・

最初からケースレス仕様で、本家のスーパー9よりゲームを強く意識した作りになってます。

不人気のワケは・・・
シリンダー内部は本家と同じなのですが、コッキングのための、フロントハンドガードとプッシュロッドの噛み合いが
本家ほどタフではないので、あんまり強力なスプリングを入れてると簡単にクラッシュすると思われ・・・

後は「スナイパーライフルらしくない風体」ですよねぇ~。
いまのトイガンと比べると、異常に軽いです。

ストックも簡単に取り外し可能
使えるようなら面白いんですがね~。
え!? ああ、ちゃんとこれでヒットとったことありますよ。
でもね、コレでとれるならマルイの¥2900でもとれる距離ですから(^^);
ちょっと連射が効くだけ。

まあ車に例えれば、ロータススーパー7のシリーズ4みたいなやつです。(エンスー様のお口には合わない亜流・・・)
UNIX CUSTOM9 1987 のモデルです。
スコープも当時モノです。一応4倍スコープ・・・
最初からケースレス仕様で、本家のスーパー9よりゲームを強く意識した作りになってます。
不人気のワケは・・・
シリンダー内部は本家と同じなのですが、コッキングのための、フロントハンドガードとプッシュロッドの噛み合いが
本家ほどタフではないので、あんまり強力なスプリングを入れてると簡単にクラッシュすると思われ・・・
後は「スナイパーライフルらしくない風体」ですよねぇ~。
いまのトイガンと比べると、異常に軽いです。
ストックも簡単に取り外し可能
使えるようなら面白いんですがね~。
え!? ああ、ちゃんとこれでヒットとったことありますよ。
でもね、コレでとれるならマルイの¥2900でもとれる距離ですから(^^);
ちょっと連射が効くだけ。
まあ車に例えれば、ロータススーパー7のシリーズ4みたいなやつです。(エンスー様のお口には合わない亜流・・・)