スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年05月25日

もはや、これまでか~




(サムネはリスペクトしたMeca殿のSDがコレっぽいハイダーが付いているように見えたので)




・・・とおもいましたが悪あがき。

 システマモーター抜いて、HK416でも使ったネオジウム「机」モーター(弐號機)に変えてみます。




ふたたびキラー12をつないで、「動け、動け! 動け!! 動け!!!」 うごけーっ           パキュキュキュキュ~



  動きました!!一度うごけばしめたものです。



↑しっかしさすがネオジウム。グリップの上からでも磁力がでていてニッパーもくっつきます(^^);

マグネキングかピップエレキバンも真っ青の磁力ですな。

  トルク型のモーターでトラブルが出にくくなるはずなので、モーターは机で決定。バッテリーは固定ストックにキラー10.8かコネクターをはさんでリポ11.1v1400mAhって感じですかね。

  あーあ、当初の目論見のサイクルUPは出来ずでした(^^);



  これでもトラブルが頻発ならいよいよ本当に退役です。

  
タグ :MP5SD5MP5


Posted by ac9ball  at 20:20Comments(2)メンテ