2012年01月03日
腐ってマス・・・。

↑以前のHK416とまったく同じ構図で別の銃を撮影。どっか壊れてますよ~
ヘリカルボックス、大陸ボックス、宿題が二つとも上手くいかなくて、腐っている
私でございます。
そして新年一発目のサバゲも出撃許可がおりず、このままではまったりとおうちの
リビングで発酵しかねません・・・
ちなみに「小さい宿題」もこんな感じであるんですが・・・
HK416 初速調整(2丁)
クルツ 初速調整&ホップストッパー調整
しかし、作業すると「モーター端子が折れるかも」という先日のトラウマが頭を掠め、
端子を買ってくるまでやる気がいまひとつおきません。
ということで コタツに・・・。
ではなくて、HK416を露出させていきます~。お暇な方は前出の416と比較していただければ。

これはD-boy製HK416。
VFCのフルコピー品ですので、マガジンハウジング全面の文字もありますし、
ダミーボルトのストップの機能も付いています。
(またもや分解→組み立てのときにオミットしましたが。)

部品がゆがんでついていたり、フレームの色合いがややグレーとかまぁそれぐらいは
愛嬌でしたが。初期の製品のためか、金属部の品質がダメです。ゲーム中に折れました・・・。

メカボックス内部やチャンバー周りのパーツも微妙にマルイとは異なっていて、
パーツの入れ替えがポン付けというわけにはいかなかったので、ほぼノーマルです。
配線のみ後方出しにしてあります。

重いです・・・。
掲示板にお邪魔します。
ac9ballさんのカスタム状況をいつも楽しみにしてますよ。
と言うのも私の銃も近い状態のものがあります。
10年もほったらかしにして最近稼動させたのです。
最初はヨシッ!ちゃんと動く!昔にカスタムをした銃なので初速はオーバーでダメ!
喫茶マスター推薦のKM0.8Jに交換をしてホップパッキンも交換してノズルもノーマルに。(長い間動かしてない銃はゴームパーツの劣化が酷くてダメですね)
組み上げた最初の初速は92m/秒( ̄ー ̄)ニヤリ 何回もテスト
OGCさんに持って行き弾速チェック62/秒 ウァーン・゚・(ノД`)
家で測ると75前後 なんでやねん!と諦めの方が優先しています。
長文で失礼しました。 今年も宜しくです♪
こちらこそ本年も宜しくお願いいたします。
ショップ様のように、絶対的な数をさばいでいないので、いつも
「これくらいかな~」という、塩梅でやっちゃってますので、
ビシッっと一回で決まらない上に、イジり壊しも頻発しますし。
煮詰まってきたら、放置して違うてっぽうで参戦します(^^);