2012年03月28日

SS-9000orTM-7

OGCで、縁者からもらったというスーパー9を持ち込んでおられた若い方がいらっしゃいましたが。

 
SS-9000orTM-7


 
このナインは、BB弾仕様で一応ホップ機能もついてましたが、ストックはマツシロの刻印がある年代モノ(鼓弾時代)です。

 うーん、自分はSS-9000のほうがしっくりきますね、このフォルムですと。「スーパー9」というよりは(^^)

全体的に非常に小ぶり。パワーユニットだけは今でも通用するボア&ストロークがあり、TSR-Xなどでも採用されています。

 私の場合はジャンクに近いものを安く手に入れたところ、たまたまこの古いストックがついてました。

ピストンがやたら重たいのが入ってまして、今でゆう流速チューン用の感じもします。

 ホップさえまともなら今でも使うんですが、このホップがどうにも(^^);

 効かないか、弾詰まりか、どっちかしかないので、「使え~~ん!!」代物です。 

 





同じカテゴリー(化石)の記事画像
化石のパイソン
珍銃ハンターではアリマセン!
POWERD by  KUBOTA
ニッカドですが何か?
PEQ-2といえば・・・
ミニでこまらない時代
同じカテゴリー(化石)の記事
 化石のパイソン (2012-05-31 21:13)
 珍銃ハンターではアリマセン! (2012-04-09 21:09)
 POWERD by KUBOTA (2012-03-22 22:22)
 ニッカドですが何か? (2012-03-14 21:43)
 PEQ-2といえば・・・ (2012-02-29 21:16)
 ミニでこまらない時代 (2012-02-13 20:20)

Posted by ac9ball  at 20:20 │Comments(3)化石

この記事へのコメント
いやいや美しい機体でゴザイマスよ。古い機体でも愛があれば真っすぐ飛んでくれるものです。
次回お会い出来る時はゼヒ。
うひひひひひぃぃ!
Posted by すぐいく夫 at 2012年03月29日 07:54
なーんかCAより、さらにファイアーパワーが↓の感じが(^^);
 
 でもひっさびさにつかいましょうかね~。

  
Posted by ac9ball at 2012年03月29日 17:47
>もし、ご覧になってたら・・・

 Meca殿、先の開いたノズルって絞れますかね?

  って見てないのに判断の仕様がないですね。

明日にでもミリブロで写真Upしますので、出来れば診断いただけますでしょうか? 宜しくお願いします~。
Posted by ac9ball at 2012年03月29日 17:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。