2011年12月21日

ヘッケラー・マウザー!ぢゃなくて!!

すいません。タイトルの元ネタがわからない人はおいてけぼりです。
わかった人も恥ずかしいので沈黙を守ってクスっとお笑いください(^^);
ヘッケラー・マウザー!ぢゃなくて!!



HK416
組み上げてから早?年。発射装置一式とセットでコンプリートされた製品なんかは出回るずいぶん前のことです。
こちらはVFC製のキットです。メカボやバレルは付いてないやつです。
 この頃のキットでは、チャーハンを引ききると、ちゃんとダミーボルトが止まって、ホップ調整→リリースボタンを押すとダミーボルトが前進するっていうギミックが付いてました。(私のは組み付け簡略化のためオミットしています~。)

ヘッケラー・マウザー!ぢゃなくて!!



サバゲをはじめて、入ったチームはベトナムタイガーからピクセルカモにBDUを切り替える頃で必然的にマルイM4(旧型)を装備する隊員が多かったです。
私はBDUこそ揃えましたが、エモノはもっぱらUZIや5KPDWがメインでして。しかしM4系が目に入らなかったわけではありません。ただネット上では「クビが・・・」というAR系の持病の話題が常にあり、結局CAR-15を先に買い、その後M733を買うに至りました。

ヘッケラー・マウザー!ぢゃなくて!!



やがてM4系は外装のカスタムが盛んになり、RAS2やら、vltorのキットを組んだメンバーが増えていき・・・がっちり感こそ素晴らしくなってましたがどうにも重たく二の足を踏んでました。
で、VFC(まだGBテックから名前を切り替えたばかりの頃だったかと・・・)からHK416のキットが出たと聞き、半年悩んだあと、自分へのご褒美として・・・。
タンゴダウンのグリップはフィンガーチャネルが無く持ちやすいこと、フロントのレイルが4面あってカバーをつけるとちょっと派手目で見栄えするとかがポイントでした。んでHK(独逸)製。あとチーム内で誰もやってない外装(ここ重要でした)。

ヘッケラー・マウザー!ぢゃなくて!!



手持ちのエモノの中では珍しく?内部外部まで結構頑張った「いっちょら」(笑)です。内部カスタムはM733の頃にかなりのハイサイ化を目指して8mmベアリングも組みましたが、モーターはEG1000のまま。バッテリーもキラー10.8でしか使わなかったのでメカボの許容範囲に余裕があったんでしょうね。幸いにも壊れなかったので、その後HKの外装をつけるという感じでした。
完成してからはメカボをあけた記憶が??ないかもです。おかげで初速も85m/sまで低下していますが機嫌よく動いているのでそのままです。
かっこいいので、初めてお邪魔する相手チーム様のホームフィールドへ伺うときに使ったりします。(おめかし仕様ですな!)

ヘッケラー・マウザー!ぢゃなくて!!



 難点は重量。バッテリー、弾倉抜きでも約3Kg。私にはスリングと、片手で扱いきれないのでバーチカルグリップが必須になります(two Hand weponてことです。ファンタジーRPGだとグレートソードとかそういうレベル)。予備の軽量銃もセットで持っていけるようなところでないと・・・。

そんなわけで、とてもお気に入りなのですが出番少な目のエモノです。





同じカテゴリー(エモノ)の記事画像
9年前とかわりなし?
MG42
M16VNつづき
M16VN
MC51続き
MC51
同じカテゴリー(エモノ)の記事
 9年前とかわりなし? (2023-02-27 00:00)
 MG42 (2020-09-16 19:03)
 M16VNつづき (2020-08-25 00:00)
 M16VN (2020-08-24 00:00)
 MC51続き (2020-08-19 00:00)
 MC51 (2020-08-18 00:00)

Posted by ac9ball  at 22:10 │Comments(0)エモノ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。