2013年07月09日
パカ山クラフトほか
こう暑いとなかなかサバゲにいくのも躊躇するようになりました。体力に自信がない(^^);
皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、7/6の土曜日、大阪は大変暑かったので、家から出ずに涼しい部屋で物品の整理~♪
すると、このような物が発掘されました~

アングスのCA870ソウドオフモデル用の可変HOPパーツ@¥1512
パカ山クラフトφノズルM14用@¥1764

アングスのパーツはとりあえずこうゆう部品はすぐ絶版になるという思い込みで(^^)焦って買っておきましたが、CA870チャージャーも手に入れたので組み込むこともなくお蔵入り・・・の一品。

φノズルのM14用は、確か限定生産品だったと思いますが。こっちは焦って買ったわけではなくて、M14はもってないんですがクルツに使えるということだったので買いまして、その後行方不明に(^^)
今度クルツのメカボあけるときに、組んでみたいと思います。
背景のポーチはこちら

多分・・・ナニワガラクターで買った物だと思います。
この辺の縫い目の糸がほつれていたのでポチポチとお針子作業もいたしまして復活。

G3用マグx2とか、トップの1000連ドラムマガジンも入ります。
民兵仕様の便利ポーチとして使っています。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、7/6の土曜日、大阪は大変暑かったので、家から出ずに涼しい部屋で物品の整理~♪
すると、このような物が発掘されました~

アングスのCA870ソウドオフモデル用の可変HOPパーツ@¥1512
パカ山クラフトφノズルM14用@¥1764

アングスのパーツはとりあえずこうゆう部品はすぐ絶版になるという思い込みで(^^)焦って買っておきましたが、CA870チャージャーも手に入れたので組み込むこともなくお蔵入り・・・の一品。

φノズルのM14用は、確か限定生産品だったと思いますが。こっちは焦って買ったわけではなくて、M14はもってないんですがクルツに使えるということだったので買いまして、その後行方不明に(^^)
今度クルツのメカボあけるときに、組んでみたいと思います。
背景のポーチはこちら

多分・・・ナニワガラクターで買った物だと思います。
この辺の縫い目の糸がほつれていたのでポチポチとお針子作業もいたしまして復活。

G3用マグx2とか、トップの1000連ドラムマガジンも入ります。
民兵仕様の便利ポーチとして使っています。