2013年07月08日
OniGUNso
大阪グリーンキャニオン様で、ナイトゲームのことを大きく取り上げていただいたので、
本日は私の所属するチームOniGUNsoのお話。
何処から話すか?という迷いもございますが、やはりHPとしてのOniGUNso.comの由来から。

先任隊長一〇殿が所属するサバイバルゲーム集団「自遊弾」の広報用としてHPを開設。
ちなみにこのHP上ではご自身のことを「鬼軍祖 一〇」と称されておりまして、ここに「OniGUNso.com」が始まります。
ちなみに・・・漢字表記で鬼軍祖ですので正しい読みは「おにぐんそ」であります。
その後一〇殿が所属するチームが紆余曲折いろいろと変遷しまして、チーム「OniGUNso」が発足。
以後チーム名としても「OniGUNso」が前面にでるようになりました。
で、私が所属したのはチームOniGUNsoの前節KM2時代でして、この頃の屋外有料フィールドは、エピングフォレストと、京田辺にあった「THE ROCK」ぐらいしか無かったのかな~(バトランさんもこの頃にスタート?)。インドアではBBGUNはこの頃からあったと思います。

サバイバルゲームをするにはフィールドを持っている(知っている)チームに入るのが手っ取り早かったと思います。
(個人参加で頻繁にサバゲするにはファースト店頭で申し込み、参加する矢田フィールドしかなかったような時代です。)
まぁそれから本当に沢山のチームやゲーマーの皆様と出会い、今に至るわけですが、私もこのチームに入って10年でございます。
2003年にホームフィールドで開催した大真面目な「24時間戦」も、いまは昔です(^^)

同盟チームだった地球防衛軍や、はろはろドラゴン所属のゲーマー様方、お元気でいらっしゃいますか~。私はまだゲームを楽しんでおります~
---------------------------------------
※OniGUNsoは7/27に大阪グリーンキャニオンのナイトゲームに参加します。
NV.サーマル無しでのナイトゲームです。
一般の方歓迎ですのでどうぞOGCへエントリーしてください。
本日は私の所属するチームOniGUNsoのお話。
何処から話すか?という迷いもございますが、やはりHPとしてのOniGUNso.comの由来から。

先任隊長一〇殿が所属するサバイバルゲーム集団「自遊弾」の広報用としてHPを開設。
ちなみにこのHP上ではご自身のことを「鬼軍祖 一〇」と称されておりまして、ここに「OniGUNso.com」が始まります。
ちなみに・・・漢字表記で鬼軍祖ですので正しい読みは「おにぐんそ」であります。
その後一〇殿が所属するチームが紆余曲折いろいろと変遷しまして、チーム「OniGUNso」が発足。
以後チーム名としても「OniGUNso」が前面にでるようになりました。
で、私が所属したのはチームOniGUNsoの前節KM2時代でして、この頃の屋外有料フィールドは、エピングフォレストと、京田辺にあった「THE ROCK」ぐらいしか無かったのかな~(バトランさんもこの頃にスタート?)。インドアではBBGUNはこの頃からあったと思います。

サバイバルゲームをするにはフィールドを持っている(知っている)チームに入るのが手っ取り早かったと思います。
(個人参加で頻繁にサバゲするにはファースト店頭で申し込み、参加する矢田フィールドしかなかったような時代です。)
まぁそれから本当に沢山のチームやゲーマーの皆様と出会い、今に至るわけですが、私もこのチームに入って10年でございます。
2003年にホームフィールドで開催した大真面目な「24時間戦」も、いまは昔です(^^)

同盟チームだった地球防衛軍や、はろはろドラゴン所属のゲーマー様方、お元気でいらっしゃいますか~。私はまだゲームを楽しんでおります~
---------------------------------------
※OniGUNsoは7/27に大阪グリーンキャニオンのナイトゲームに参加します。
NV.サーマル無しでのナイトゲームです。
一般の方歓迎ですのでどうぞOGCへエントリーしてください。