2012年04月23日

ポロリ

ポロリ


ドック入りしていたMP5RASですが、勿論分解整備をやってもらった部分はしっかりしています・・・。

んが、それ以外のところはさすが中古ですから、何があっても不思議じゃないです。

カスタムが終わって家に持ち帰り、気分よく弄りまわしいてると・・・・・(^^);




まずハイダーがすぽんと抜け落ちました!!

くそー。(芋ネジシメシメ、ネジ止め剤ヌリヌリ)
ポロリ



次、フロントのスリングフックがカタカタ・・・(ネジシメシメ以下略)
ポロリ



で、バーティカルグリップつけるとボトムレイルがカタカタ・・・(+ネジシメシメ以下略)
ポロリ



大昔、ファイティングバギーを急いで組み立てて、その後ネジ止め剤もってあちこち締めなおした若さゆえの過ちを追体験しているような不思議な感覚です・・・・。





タグ :MP5RAS

同じカテゴリー(メンテ)の記事画像
謹賀新年令和7年
MP5サプウェポン化
一周回って、カチャポン
消音ヘッド組み込み
M16VNクビまわりメンテ
オルガメカボ
同じカテゴリー(メンテ)の記事
 謹賀新年令和7年 (2025-01-01 11:27)
 MP5サプウェポン化 (2021-12-31 21:46)
 一周回って、カチャポン (2021-06-27 14:25)
 消音ヘッド組み込み (2021-01-01 11:13)
 M16VNクビまわりメンテ (2020-12-30 09:49)
 オルガメカボ (2017-01-13 20:00)

Posted by ac9ball  at 20:20 │Comments(0)メンテ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。