スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年01月25日

出来過ぎでゴザイマスね。




 さて・・・完成したHK416をもってお外へGo。
前回お願いをして快く引き受けていただいたogcオーナー様へお礼を兼ねていってきました。

今日はレンジで、ぺんぺんっと撃って、サイトの調整がてらメカボの慣らし運転だなやぁ~と休日のまったりした感じとか、ヌルいことを考えておりましたが。

 「敵襲~!!」みたいな感じで(^^)、サイト調整もしないまま、実戦参加することに。
 まぁテスト機がスクランブルで参戦というのは映画や漫画である「ロマンな展開」でもありますので。
「やってみるさ!」と、気合をいれていきます。
本日はわりと少人数、ほぼ10vs10の、OGCにしてはアットホームな人数でのゲームです。
私は黄色に配属~。

閑話休題、もともとハイサイ仕様でしたので家ではリポ11.1v1400mAhでの起動実験もしてみましたが・・・音がヤバイです。多分こんな勢いでブンまわしてたら壊れそうな気が・・・
と、心のリミッターが利きまして、今日は調整だけと7.4v2000mAhのリポにミニ⇔ラージ変換コネクターもはさんだ、「ノーマルバッテリー」仕様です。
サイクルは期待できませんがリポとギアでレスポンスはいいですし、初速も良く出ているので十分やりあえるハズ!!

まぁゲームスタートしてみれば、あわせていないサイトでもまずまずいい方向に飛んでいって、マンターゲットなら確実にHIT。


ココに篭ってディフェンスに徹します。
「ちょっと、これ良くあたるんでないかい?」と自分でもびっくり。初戦からなぜか豊作。

第二ゲームから、新要塞と旧砦で、フラッグ配置を「横方向」にしまして、開始早々お互い弾が届く、エキサイティングな感じになってついつい・・・2人くらい喰いつつ、フラッグゲーットとかしてみたり。

第三ゲームは休んで当初の目的どおりサイト調整を入念に。

第四ゲームから再び参加。二人倒して、自分も死んでドロー
第五ゲームメディック戦。砦スタート。迂回山登りのあと、死んでフラッグリスポーン。なんとか守りきってドロー




第六ゲームメディック戦。要塞スタート。自分は要塞からひたすら狙い撃ちモード。黄軍は要塞背後の山岳地帯から、前進してくる敵兵を暫時に攻撃する作戦が功を奏し、黄軍の生き残り率が高く、赤軍はメディック復活も使い果たして退場する兵士が続き・・・
→また終盤にはフラッグアタック(アシスト)とか。

 午前中だけでしたが、ほとんど自分の考えるとおりにゲームが展開できた、一年のうちにあるかないかの、好ゲーム日和でした~(^^)
エモノの仕上がりといい、今日の戦果といい、ちょっと出来過ぎ・・・

 なんか頭が熱くなってきたよ・・・(インフルエンザとかさ・・・まさか~。)  


Posted by ac9ball  at 18:40Comments(4)サバゲーフィールド